どうもこんにちは!ワイユーどっとこむ。ななにです!今回は昨年の6月に購 …
最近の投稿
Showing: 91 - 100 of 240 Articles

【2022年版】MacBookを買ったらまず初めに設定しておくと良い【設定方法5選】
こんにちは、ワイユーどっとこむ。ゆうきです。 今回はMac Bookを …

2022年iPad Proは2018年以来の大型アップデートか!?
iPad Proは2022年の秋頃の9月から11月の間に発売となり、2018年以来の大型アップデートになると言ってます。
Mark Gurman氏はM2チップが搭載されてMagSafeが付きワイヤレス充電が可能になることを期待してます。
また、Ming-Chi Kuo氏とRoss Young氏はTwitterにて11インチのiPad Proにはmini LEDが非搭載になると言ってます。

iPhone便利機能3選『第4弾』
今日もガジェットの面白さを見つけましたか? こんにちは!ワイユーどっと …

2022年後半にApple製品がサブスクで入手可能になる?
どうもこんにちは!ワイユーどっとこむ。ななにです!今回はサブスク方式で …

iPhone便利機能3選『第3弾』
今日もガジェットの面白さを見つけましたか? こんにちは!ワイユーどっと …

iPhone14の筐体はiPhone13と変わらない?CADが公開
ここ最近iPhone14のリーク情報が出てきていますが、今回はiPho …

iPad mini第6世代を半年使ってレビュー!
どうもこんにちは!ワイユーどっとこむ。ななにです!今回はiPadmin …

M1 MacでLinux!?Asahi Linuxをインストールしてみた!
アップルシリコンでLinuxをネイティブ動作するAsahi Linuxが3月18日にパブリックアルファ版がリリースされました!Asahi LinuxはそのアップルシリコンでLinuxをネイティブで動作させてOSとして使えるようにしたいという目標に開発していてArch Linuxをもとに開発されてます。HDMIやBluetooth、Touch Bar、カメラ、スリープモードなどは現在利用できず、ノッチに対応してないのでノッチの部分は考慮しないアスペクト比は16:10となります。

Mac使うなら入れておきたいHomebrewの導入方法解説
どうもこんにちは!ワイユーどっとこむ。ななにです!今回はHomebre …