カメラ機能が優秀すぎる。
iPhone7Plusとの簡単な比較がこちらになります






iPhone7PlusとiPhone13ProMaxだとかなり差が多いですね。
ディスプレイが綺麗

実際に比較するとこんな感じになります。

解像度もそうですがコントラスト比や輝度(明るさ)にだいぶ差がありますね!
容量どれがオススメ?

容量に関してはどれが良いのか悩まれる方が多いと思われます。
iPhone 13Pro Maxを選ぶ時点でカメラや動画を撮りたい方が多いと思われますので少なくて256GB。(あくまで僕の意見になります)
沢山撮るのであれば512GBもしくは1TBをオススメします。
1TBに関しては金銭的に余裕がある人の方がいいと思います。(お値段的にも優しくはない)
購入する際に大きめの容量を選ぶ、もしくは僕がやってる方法だとiCloudの課金になります。
その分月額料金がかかるので月々の出費は少しですが高くなります。
沢山使うなら2TBがオススメ!!
更に容量の共有が行えるのもポイントの1つです。
2TBは月額の料金1300円。(個人的には安いかなと思いました)
補足になりますが、50GBで写真が約23000枚と言われています。画素数にもよるとは思いますが大体このくらいの数値と言われています。
iPhone7Plusとの比較になりますが僕が7Plusの時に使っていた容量が128GBになります。写真や画像動画を沢山撮っていたこともあったのですぐに容量がいっぱいになってしまいました。
iCloudの月額プランに入って50GBを利用していましたがなんだかんだすぐに50GB達してしまいました。
今は2TBなので容量が足りなくなることがないので満足しています。2TBオススメ!!

重量

重量感で言いますとかなり重くなりました。
そして滑りやすいので使っていて何度か落としました(汗)
思っていたより本当に滑り易いので気をつけて下さい。
既にエッジの部分に傷がついてしまい、ディスプレイが割れてしまいました。(ディスプレイに関してはガラスフィルムが割れただけだと思いますが流石にヒヤッとしました)

最近ケースを買いました。(遅いですよねw)
そしてやっとケースが届いたのでこれで一安心です。
因みにケースはこんな感じです。

耐水性
最大水深6メートルで最大30分間
これは前回のiPhone12ProMaxなどと変わりないですね。
カラーの種類
iPhone 13ProMaxのカラーバリエーション
- シエラブルー
- グラファイト
- シルバー
- ゴールド

因みに下がiPhone13と 13miniのカラーバリエーションになります。

デュアルSIM対応
デュアルSIMについて簡単に説明すると1つの端末で2つの電話番号を持つことができプライベート用、仕事用で分けることができます
eSIMについて簡単に説明するとSIMカードを挿すのではなくバーコードを読み取ることで開通ができるSIMです
デュアルSIMやeSIMについての詳しい記事や動画はこちらから!
メリット
メリット3つ紹介します。
飛躍的に伸びたカメラ性能
(シネマティックモード)

(マクロ撮影)

⚠️iPhone 13&iPhone 13miniは非対応
マクロ撮影とApple RAWを合わせて撮るとよりエモい写真を作ることができます。
実際やって見ましたがこんなに綺麗には取れなかったです。(素人には難しいんですかね?)
iPhoneシリーズ初の120Hzディスプレイ
画面がヌルヌルに動くもう前のiPhoneには戻くなります!!

バッテリー持続時間

使っていて思いましたが、沢山動画見たり動画撮影したりしているのに関わらず充電が一日普通に持っているので驚きです。
次のiPhone14とかになると更にバッテリー容量が伸びそうですね。
デメリット(4つ)
重すぎる件について
iPhone7Plusに比べて重すぎる。
(iPhone 13 ProMax=238g),(iPhone 7 Plus=188g)では結構変わってきます。
中身が進化している分仕方ないとは思いますが……
初めて持った時こんなにも重いのかと驚いたくらいです。そして横幅も分厚くなりました。
iPhone 7Plusを持った時と分厚さが全然違うなと感じました。
Touch IDが消えた(悲しさ)
ホーム画面をTouch IDで開けれるのはとても楽でした。
ボタン一押しで開けれるのでよかったんですけどね!
Face IDもこの某ウイルスがなければかなり魅力的なんですけど…..(全部ウイルスのせいですね🦠)
ディスプレイ埋め込み型Touch IDが難しいのであればせめて、電源ボタン内蔵式のTouch IDにしてくれたら嬉しかったです。Touch IDはやっぱり使う上で便利なので対応してほしかったです。
Galaxy のS21とかはディスプレイ埋め込み式のTouch IDなので羨ましく感じます。
ディスプレイが反応しない現象
iPhone 13ProMaxに変えてからディスプレイが反応しにくい場面が多々あります。
YouTubeやGoogleなどで調べたい箇所をタップしても反応しないことがここ最近多いです。
恐らくここに関しては、IOSアップデートが入れば改善されると思いますのでいつか治ることを信じて気長に待ってみようと思います。
ライトニングの対応
僕の周りは基本的にタイプCが多いので今回のiPhone13ProMaxでタイプCに対応してくれたら嬉しかったんですがライトニングなので残念でした。
正直iPhoneがタイプCに対応するかどうかは読めないです。
iPadやMac BookなどはタイプCなのでそろそろiPhoneもタイプCにして〜〜〜と願うばかりです。
まとめ
iPhone13ProMaxに変えて実際どうなのかというと正直めちゃめちゃ大満足です!
特にカメラ機能の充実!(最高すぎます!!)
iPhone 13 ProMaxに買い換えたいと思っている人いましたらお早めに!!
個人的にはiPhone X以降であれば次でいいかな感もありますが、買い換えてがっかりはしないと思います。
カメラ機能の充実、バッテリーの容量UP、120Hzのディスプレイの対応これだけでも十分美味しいです。
もし買わずに待つメリットがあるとするならどこかのイベントで新色カラーがまた登場する可能性もあるので、新色に期待してみるのも良いかもしれないですね。
今回はiPhone 13ProMaxとiPhone7Plusの比較で紹介させていただきました!
今後もiPhone 13ProMaxを使ってこのサイトやYouTube等ででショートムービーや動画など比較系も投稿していく予定なのでもしよかったらまた遊びに来てください。YouTubeはこちらから!
それでは今回はこの辺りで失礼します。
次回も〜レッツーライドー!!