今回は2022年に登場するApple製品を予想して紹介していきます。
目次
- AirPods Pro 2
- Apple Watchシリーズ8
- iPhone14
- iPhone SE 第3世代
- MRグラス
- iPod Touch第8世代
- Mac Book Pro
- iMac Pro
- iPadシリーズ
AirPods Pro2について
AirPods Pro2では以前記事で紹介させて頂きましたがカナルの部分が無くなる、ケースの部分にキーホルダーが付けれるようになると言われてます。

AirPods3にてバッテリー容量が上がってるのを見ると多少なりとも進化はさせてくると思います。
Apple製品はシンプル且つ使いやすさで感動を与えてくる商品が多いので、登場まで時間はかかりそうな気がします。
形がコンパクトになる分バッテリーが減りそうな気もしますが、Appleならバッテリー容量を上げて商品化すると思もわれます。
ミンチークオ氏のレポートによりますと、チップが激的な進化をするとの事でした。(詳細はまだ明らかになっていません)
登場について、2022年の第4四半期になるとの予想。

12月8日新たにMacRumors.comがAirPods Pro 2のコンセプト画像+チップについて投稿していました。
デザイン的にこっちになりそうな気もします。
このなんとも言えない形、Appleが出してきそうな気がします。
Apple Watchシリーズ8について

Apple Watchシリーズ8ではチップがS8チップになると思われます。
デザインについては、Apple Watch7の時に囁かれていたリークがApple Watch8にて反映されるのではないかと言われています。
今回に限ってはAppleのCEOティムクック氏がリークを嫌っている為、デザインを変えなかったのではないかとも噂されています。(リーカー潰し説)
なのでデザインが刷新されるのはApple Watch8からになる可能性もありますね。
デザインについては以前Apple Watch7の時に書いてますので良かったらチェックしてみて下さい。

デザインについてApple Watch7のクローンというのも以前出ていました。

デザインだけであればこちらに近いのかもしれませんね。
最近になって面白い情報が出ておりそれが次のApple Watchにもノッチがつくのではないかという面白いツイートを見つけました。

ノッチに関しては画面の幅が減ってしまうので付くのであれば少し残念な気もします。
画面の大きさに関してはまた大きくなるかと言われたら変わらないきもしますがどうなんですかね?
正直今のままの大きさでも十分大きいので変化しなくてもいい気もしますが、皆さん的には大きい方がやっぱりいいんですかね?
iPhone14について
ノッチがついに廃止になる⁇


ノッチが無くなることによってディスプレイの広さが広がるので個人的には嬉しいです。
リアカメラ(背面カメラ)について
リアカメラではずっと噂されていた背面とのカメラレンズ同一化がされるとの事(あくまでリーク)
今の画像だとまだ少しレンズが飛び出てるのでこのレンズが完全に背面に埋め込まれ且つカメラ機能がiPhone 13 Pro Maxよりも向上してくれたら最高に嬉しいです。

iPhone 13 Pro Maxのカメラを本当に機能もよく満足してますが、カメラ部分に厳つさもあるのでこれが収納されれば間違いなく人気なモデルになる気がします。(あくまで僕個人の意見です)
チップについて
A16Bionicチップの搭載が予想されます。

ただA16Bionicチップは今までよりも大きさがもしかすると変わるかもしれないですね。
4nmのチップに変わると思われます。
より小さくなりその分バッテリー容量が今までよりもまた上がることが予想されます。
RAMについて
経済日報によるとRAMは8GBになるとの予想です。
RAMの増加はiPhone 14 Proシリーズからになるとの事です。
iPhone SE第3世代

iPhone SE第3世代について動画や記事で紹介していますので良ければチェックして見て下さい。
iPhone第3世代として記載していますがiPhone SE Plusの可能性もあるので名前については(仮)とします。



Trendforceによると、Appleは2022年の第1四半期に第3世代のiPhoneSEを発売する予定です。
次のiPhoneSEモデルは、アップグレードされたプロセッサ(A15チップ)と5Gに対応、4.7インチのデザインになると予想されます。

MRグラスについて

MRグラス最近になり2022年に登場するのではないかと多く噂で聞くようになりました。
以前からもしかすれば2022年あたりに登場とかも聞いてましたがここ最近になってからMRグラスのコンセプロ画像だったりリークの噂をよく見かけるようになりました。
もしかするとAppleのCEOティムクック氏が辞任する前にAppleで製品化して辞任したいのかもしれませんね。
今までティムクック氏が開発して有名になったのがAir PodsシリーズだったりApple WatchシリーズだったりするのでここらあたりでAppleのMRグラスもしくはAppleグラスが登場する気がします。
個人的にずっと思ってるのが実はティムクック氏が使用しているメガネ、あれ実はAppleグラスなのではと思っています。
Appleグラス夢があっていいですよね
誰もがアイアンマンのトニースタークになった気分になれますもんね‼︎
もしくは開発が難しく先にMRグラスの方が開発しやすい可能性があるんですかね?
専門家ではないのでそこまでは分かりませんが手順的にMRグラスの方が速いのであれば来年登場予定なのかもしれませんね。
MRグラスについて動画で紹介していますので良かったらチェックしてみて下さい。

Appleグラスについては記事と動画でも紹介しています。

動画でも紹介しています。

iPod Touch第8世代について
iPod Touch8についても動画で簡単に紹介しています。

iPod Touchは皆さんかなり気になっているみたいで再生回数が僕等の中ではかなり伸びていました。
きっと欲しい方が多いんですね。
Apple製品の中では値段もリーズナブルなので買いやすいと思われます。
iPod Touchが流行ってた時期僕は中学生だったので中学生の僕からしたら本当に値段が高く手が出しにくかったです。
まあ結果買ってしまったんですけどね(笑)
iPod Touch第8世代のデザイン
エッジが効いたデザインになると囁かれています。

イメージとしてiPhone XRの筐体を使うような感じだと思います。
カラーバリエーションも豊富に登場しそうですね。
今のAppleはカラーバリエーションを沢山出しているイメージなので。
一応記事でも簡単に紹介しているのでiPod Touch第8世代に興味がある方はチェックして見て下さい。

MacBook Air 2022

MacrumorsによるとMac Book Airは現在のバージョンよりも薄く軽量化されるとの事。
MacBook Proと24インチのiMacの両方のデザインを採用する予定。
噂にはなりますが、オフホワイトのベゼルにオフホワイトキーボード備えるとのこと。
カラーバリエーションも豊富に展開されることが予想されています。

カメラ
MacBook Proで使用されている1080pカメラが搭載されるとのこと。
ポート
複数のUSB-C/Thunderboltポートを備えていますが、SDカードスロットやHDMIポートを採用することは想定れてないとのことで、これらのオプションはMacBookProに限定されているとの事。
チップについて

M2チップにはなりますが、こちらはMacBook Air用の新しいチップとして開発中との噂です。
M2チップはM1(8)と同じ数のコンピューテングコア(高効率)を搭載し速度の向上が期待されています。
現在のMacBook Air7、8だったのが9、10に変わるとのこと。
MacBook Pro

Gurmanによると新しいエントリーレベルのMacBook Proについて言及したとのこと。
新しいMacBook Proは2022年に向けてまだ開発中とのことです。
機能など気になるところが多いですが情報が更新されたらまた紹介していきます。
iMac

iMacもしくはiMac Proの登場が予想されています。
登場が2022年の前半になると囁かれています。
ミンチークオによるとこのモデルは27インチ以上との予想。

ベゼルについて

ベゼル部分はブラックになっており『Pro Display XDR』ににているのであればベゼル部分はスリムになり下部ベゼルも細くなる可能性があるとの事です。
ディスプレイはミニLED採用が噂されています。
チップについて

@dylandk氏によるとM1ProとMaxのチップが対応との事

iMacがどんどん最強になっていきますね。
個人的にはカラーバリエーションが豊富なiMacも欲しいですがiMac Pro27インチ欲しくなっちゃいますね。
iPadシリーズ
iPad第10世代
iPad第10世代はディスプレイが10. 5インチになりフルディスプレイになるとの噂が出ており今騒がれていますね。
最近の記事で紹介してますので良かったらチェックして見て下さい。

iPad Air5について
5G対応A16Bionicチップになるとの情報が多いiPad Air5今のiPadmini第6世代の機能をそのままiPad Air5に移した感じのイメージになります。
詳しくはこちらの記事で紹介してますので良ければチェックして見て下さい。

iPad Pro

Gurman氏によるとワイヤレス充電に対応新デザインになると囁かれています。
チップはM2チップになると思います。
M1Proの可能性も考えてみましたが消費電力の事を考えると長時間は持たないかなとも思いました。
なので現在開発中のMacBook Airに搭載されるとされているM2チップをiPad Proにも入れる可能性が高いです。
大きさも12.9インチ継続での登場になると思います。
THEELECによるとディスプレイはサムスンのOLEDディスプレイを採用するとのこと
最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆さんいかがでしたか。
2022年に発売される製品を有名アナリストの予想を含め紹介しました。
欲しい商品はありましたかね。
僕はiMacとMac Book Proが欲しいって思っちゃいました。
また面白そうなリークが出ましたら紹介しますので、良かったらまた見にきて下さい。
それでは今回はこの辺で失礼します。
次回も〜レッツーライドー