どうもこんにちは!ワイユーどっとこむ。ななにです。
今回はiPodが正式に廃止になったとAppleからアナウンスがあったことについて話します。
思い出も語りたいと思います。

The music lives on
2022年5月11日午前1時にAppleは”The music lives on“(音楽は生き続けます)というタイトルでNewsroomにてiPod touch 第7世代の販売は今ある在庫のみであると発表しました。在庫自体はまだ無くならないと思いますが記念に欲しい人はなるべく早く購入することをオススメします。速攻で売り切れて今はもう売ってません。

iPodが2001年に発売してから音楽を持ち運んで楽しめる音楽体験で多くの人を魅了してきました。
自分の音楽ライブラリを持ち歩く体験はiPhoneをはじめApple Watch、AirPodsなどの色々なデバイスに統合されました。iPodの精神は他のApple製品に引き継がれて音楽は生き続けているのです。
iPodがなければiPhoneが誕生しなかったかもしれませんしAppleがこんなに大きくなっていないと思います。

iPod ありがとう
我々ワイユーどっとこむ。のメンバーであるゆうきと僕ななにはiPod touchでApple製品をデビューしました。
僕は2012年7月、14歳の誕生日に姉からのプレゼントでiPod touch 第4世代を貰いました。
夢中になっていろいろなアプリを使いました。
また、ゆうきも2013年1月にiPod touch 第5世代を僕とお金を出し合って購入しました。
思い出がたくさん詰まってます。
正直iPodがなかったらAppleにそんなにはまらなかったかもしれません。
我々と同じように小中学生のときにiPhoneの代わりとしてiPod touch を持っていた人や初めてのApple製品がiPodだった人も多いのではないのでしょうか。
魔法をありがとうiPod

ななにのiPod touch第4世代で撮影