今回は映画やドラマ、アニメを見るのにオススメのアプリを紹介していきます。僕は普段3つの青売りを使っています。
- 1つ目:Netflix
- 2つ目:Amazon prime
- 3つ目:Disney+
今回はせっかくなので、オススメアプリをランキング形式で紹介します。
(あくまで僕個人的主観のランキングです)
第1位:NETFLIX

NETFLIXが1位の理由は3つあります。
1つ目:最近利用可能になった空間オーディオです。
空間オーディオが利用できるアプリが少ない中NETFLIXが対応したのはかなり嬉しいです。
映画やドラマ、アニメを見るとき臨場感あふれるサウンドを提供してくれます!!
2つ目:幅広いジャンルを揃えているので見たい作品が見れる!!最新のアニメも配信しているので、リアルタイムで見逃した作品も見ることができるの本当オススメです。最近ですと前にやっていた呪術廻戦や、東京卍リベンジャーズなど見逃した作品を堪能しました。デメリットとしては一週間遅れてのアニメ配信になるのでスピード感で言うと少し遅いのが残念なポイントです。
3つ目:デバイス共有が可能なのでアカウントをシェアすることができる。
デバイス共有台数が無制限となっています。ただし同時視聴可能台数がプランごとに分かれており、ベーシックプラン=1台、スタンダードプラン=2台、プレミアムプラン=4台となっています。
因みに僕はスタンダードプランに入っています。
なので2台同時の視聴が可能です。
- ベーシックプラン=990円
- スタンダードプラン=1490円
- プレミアムプラン=1980円
第2位
アマゾンプライムビデオ

Amazon prime/videoの魅力は幅広いジャンル(映画やドラマ、アニメ等)を取り揃えている。
Amazon prime会員の特典を利用でき配達など頼んだ商品が次の日に自分の手元に届く。
プライムミュージックも利用できます。
Amazon prime/video意外にプライムリーディングと言った『雑誌や書籍、漫画』など読むことができます。

更にdocomoご契約の方で以下のプランに入っているユーザーは1年間無料でAmazon primeを利用できるみたいです。

Amazon prime会員の値段がこちらです。

第3位Disney+

Disney+では以下の5作品を楽しみことができます。

Disney+の見所はDisneyのプレミア会員に入ることによって公開当日の映画をDisney+で鑑賞することができます。
このご時世映画館に行かなくてもお家で映画を見ることができます。
更にDisney+だけでしか見れない独自作品もあり最近ですとMARVELのロキのドラマが配信されています。ここでしか見れないのでMARVEL好きにはオススメです。

テレビでDisney+を繋げて見たい方はこの方法で見ることができますのでもしよかったら試して見て下さい。
同時視聴台数=最大4台まで同時視聴可能です。
月額料金=700円(初回31日間無料)
『今ならdocomoご利用の方で以下の条件に当てはまる方は1年間無料で利用することができます』

気になる方にはオススメです‼︎
更に今回新たにスターというのが追加されるという発表が公式からありました。スターの広告にはデットプールが載っていました。これは嬉しすぎます!!

以上がランキング結果になります。
Netflixが個人的には1位ですが正直2位のAmazon prime/videoとかなり迷いました。1位に選んだ決め手は空間オーディオが対応してるところです。

3位のDisney+に関しては、少しでもDisneyやピクサーに興味がある、スターウォーズやMARVEL作品を全シリーズ見たいといった方に是非オススメです。そしてナショナルジオグラフィックもあるので世界遺産や自然、動物などが好きな方にもオススメです。
僕がDisney+に入った理由はスターウォーズやMARVEL、ピクサーが大好きだからです。特にMARVELシリーズのアベンジャーズが大好きです。
今回はこんな感じで自分がよく使っているサブスクを紹介しました。
もし少しでも興味を持ったものがあったら試してみるのもいいと思います。中にはdocomoユーザーの方で対象になっているのであれば1年も使えるのでこの機会を逃すのはもったいないので体験してみてもいいと思います。
今回はこの辺で締めさせて頂きます。
またこんな感じでオススメのサブスクを紹介するので気になったら遊びに来て下さい‼︎
それでは次回も〜レッツーライド〜