目次
1・格安SIMとは。
2・最近話題のアハモ(アハモバイル)について。
3・回線&月間データ容量&通話プラン
4・月々の料金プラン (学生割&家族割)はあるのか?
5・保険は適応されるのか。
6・エントリー殺到【エントリー方法について】
7・提供開始日はいつからなの?
8・特典はつくのか?
9・【メリット&デメリット】
10・まとめ
1・格安SIMとは何か?
以前僕たちの動画でお話させて頂きました。
具体的に格安SIMとは【仮想移動通信業者】といいまして、格安SIMを提供している会社は[MVNO]と呼ばれており、いわゆるLINEモバイルなど様々な格安SIM対応のキャリアショップが最近は増えてきております。
MVNOがなぜ価格を大手キャリアより下げて提供できるのかと言いますと、携帯サービスに必要な設備いわゆる⦅基地局⦆を持たずに大手【docomo、au、ソフトバンク】から電波を借りている為通常の値段から低格安で提供を行えるんですよ!
格安SIMのSIMとは何なのか?
SIMというのはAndroidやiPhoneなどに入っている小さいチップみたいな物です。

そして中にはeSIMという物があります。eSIMとは本体のスマートフォンの中に元々内蔵されているチップの事です。iPhone ですと、Xs/XsMax、XR以降の機種に入っています。最近ではこのeSIMを使って格安SIMを利用している方が増えて来ています。
eSIMを利用してプライベート用の端末で扱うことができ、仕事用で新たな電話番号が必要という場合ではもう一つのSIMを利用して契約が行える。例えばeSIMを楽天モバイル、SIMカードでは、docomoと契約を行い、これで仕事とプライベートで使い分ける事が可能になりました。わざわざ二つの携帯を持たなくても一つで使い分ける事ができより便利になりました。
格安SIMについてもっと詳しく知りたい方がいましたらこのチャンネルで詳しく説明していますので良かったらチェックして下さい。

2 【最近話題のアハモバイルについて】
皆さんは最近docomoのアハモバイル【アハモ】ってご存知ですか?
もしかするともう予約してるよ~って方もいらっしゃると思いますが。
今回はこのアハモバイルについてお話しさせて頂きますね‼︎
僕自身今回のアハモバイルについて驚く事が多かったです。
簡単にお話ししますと格安SIMの中で超優れている会社って感じですかね!
個人的に今回のアハモバイルかなり興味あり、乗り換えもありかなって感じてます。
3 皆さんが気になっているアハモバイルの回線について見ていきましょう!
回線はどうなのか? 格安SIMのキャリア乗り換えで気になるポイント‼️
【格安SIMのキャリアの回線は2次電波?優先されるのは大手機種の3社をご利用しているお客様が優先されるって感じになってます。格安SIMで悩むポイントですよね】
なぜなら回線が遅いとストレスになってしまうので使っていて遅いと皆さんイライラして来ちゃいますし、サクサク動く方が嬉しいじゃないですか‼︎
そこで僕がアハモバイルに魅力が感じたのが、自社のdocomo回線を使える所です。
まだ始まっていないので回線の速さなどは予想できませんが、少なくとも自社の回線を使っているとなると、【格安SIMの中では理想のキャリア】になるのかなって個人的に感じています。【docomo公式より】


続いて月間のプランを見ていきましょう
【月どのくらいのGBが使えるの?】
docomo公式情報より
【月間データ容量は20GBまでご利用いただくことができ、20GB超過後でも最大1Mbpsの通信速度でご利用いただけます。また、この20GBの月間データ容量は、海外82の国々・地域でも追加料金なくご利用いただけます。】更に1GB追加500円で買えます!
スマホをよく使う人からすれば嬉しい情報ですよね!
僕は良くネットとか動画見たりするのでかなり嬉しいですね😆😆
今のご時世旅行は行けないですが、今後の事を見ると海外82カ国追加料金無しで利用できるには強い‼︎(docomo公式より)
旅行好きにはたまらないプランかもですね!
続いては通話プランはどうなのでしょうか?
【通話について】
音声通話について5分ついてるのはいいと思います。【⚠️5分を超えると30秒あたり20円】
電話に関してはいつもLINE電話を使ってるので5分あればいいかなと感じます。
5分じゃ足りない!ってお客様に月額1000円で国内通話かけ放題
【かけ放題オプション】も用意されています。これで安心😅
SMSも使えるので、良いですね!送る送らないは別として、SMSがつかえないと基本的にアプリなどの認識コードが送られてこないので、SMSはついてるだけで安心しますね!
一通3円に関してはまあ3円くらいなって感じですかね。使ってる人からしたら大きいかもしれませんが😓


FOMA通信の海上エリアではで利用できない…….【docomo公式より】

簡単に言うと3G回線の事です。
4 月々の料金プラン【学生割や家族割りはあるのか?】
学生割や家族割りはないです。
これをどう捉えるかですよね。個人的にこれだけの安さならまあなくても良いかなって感じました。まあ欲を言えばあったほうが良いですか、これだけのプランがついてこの値段ならって感じもします。
docomo公式より




月々の料金プランが役3000円で収まるのはかなりお得だと感じます。
僕の月の携帯料金がだいたい4000円くらいなのですが、1000円変わるのは大きいですね。
5・【保険は適応されるのか】
今の所アハモバイルは保険はないです。
これに関して保険があると無いとでは、また見方が変わってくるのではないですか⁇
僕は、docomoのキャリアを使っているのですが、docomoの保険にかなり助けて貰いました。
保険がないと不安も出てきますよね!

キャリアは別で保険に入っている方々もいらっしゃいますね。
このようにiphone 等料金の高いスマートフォンをサポートしてくれる保険等がございます。
中には10万円まで保証というプランもあります。保険に入る際には、自分にあった保険を選んで入ってみて下さいね!
6・先行エントリー殺到【エントリー方法】
docomoの関係者の情報ではアハモバイルの先行エントリー件数は4日間で18万5千件との事!
これを聞いた時僕もかなり驚きました!すごい人気ですよね!

【皆さんが気になっているエントリー方法を紹介させて頂きますね】
MNPとはキャリア移動をおこなっても今まで使っていた電話番号のまま移る事ができる
エントリー方法
ここをクリックして、先行エントリー可能です。期限がありますのでご了承下さい。
以降手続きに関しましては、3月からになっております。
7・提供開始日について
アハモバイルの2021年開始日は5月31日からとなっています。来年まで待ち遠しいですね!
8・特典は付くのか?
もちろんあります。中には知ってる方もいると思いますが、dポイント3000ポイントが送られます!


先行エントリー手順をしっかり確認してからエントリーして下さいね。それとポイント贈呈期限もございますので、皆さんお気をつけてください💦
6ヶ月経つと失効してしまうので期限が切れないうちに使うのがベスト‼︎
せっかく貰ったポイント使い忘れたら勿体無いですもんね😅
9 ・【メリット&デメリット】
メリット
・何と言っても安い約3000円で済む
・回線が4G.5G対応しておりdocomoの回線という点
・GB数が20GBもある!
・5分間電話無料
・1GBから500円で購入できる!

デメリット
・docomoのキャリアメールが使えない
・保険プランが無い
(iPhoneやAndroidを使っていて壊れた時など、別で保険に入るか、買い買えるかもしくは修理に出すしか方法がない)
・店舗がないので全てネットからになる。(何か合った時緊急でお店に立ち寄れないので不便ですね!)
・回線、(開始されていませんが、回線が必ずしも良いとも限りません。こればっかりは実際に使ってみないとなんとも言えないですね!情報ではいい事ばかりですが、手に取って扱って見ないと分からないですよね!)
・20歳以上でないと、本人名義で回線契約が行えない!
・docomoのファミリー割引きが無い
10・まとめ
アハモバイルいい事も多かったですが、不安もある所もまた事実ですよね‼︎
個人的には携帯が壊れた時の為の保険も込みで付いていたら即乗り替えても良いなって感じました。
皆さんはアハモバイルどうですかね?
これだけでも充分と感じる方々ももしかしたら多いのかもしれませんね。僕自身も今悩んでいてありかなって感じています。
さて今回はアハモバイルについて書かせて頂きました。今悩んでいる方がいましたら検討されてみてはいかがでしょうか?
今回もYU.comを見て頂きありがとうございました。
これからも皆さんが気になっている情報を発信していきますので、良ければ見ていって下さい。
レッツ~ライド~