今日もガジェットの面白さを見つけましたか? こんにちは!ワイユーどっとこむ。のゆうきです。 我々ガジェットの面白さを伝えるという活動をしています!良いなと思ったらシェアしてくれると嬉しいです!
今回はLINE便利機能10選を紹介します。(iPhoneでしかできない機能も中にはあります)
結構便利な機能が多いので良かったら試してみてね!!
ではやって行きましょ!!
レッツ〜ジョブズ!
iPhoneとiPadでLINEアカウント共有

- iPadにLINEをインストールします。
- iPadでLINEを開き、その他のログインをタップします。
- iPad側にQRコードが表示されます。


- iPhoneにて、 LINEを開きます。
- ホームをタップします。(下の方にあります)
- ホームに飛んだら、右上にある人型マークをタップします。
- QRコードをタップします。


- QRコードを開いたら先程のiPadに表示されいるQRコードをiPhoneから読み取ります。
- iPad側で同じアカウントでログインできます。
色々なiPadで実験してやってみましたが、何度かトーク履歴が移っていないケースもあったので、トーク履歴までは保証できません。
連続で文をコピペする方法

- コピペしたい文を選び、長押しし、文を離さずに左側に少し移動させます。
- 文を離さずに、他にコピぺしたい文を複数タップします。
- そのまま文字入力をする画面まで持ってきます。
- 右上に+マークが表示されたら離します。
- コピペされます。
良かったらやってみてね!!

LINEアプリ長押しでコード支払い『LINE Pay』
LINE Payの設定をしてない方は先に設定しないと利用できません。

- iPhoneのホーム画面を開きます。
- LINEアプリを長押しします。
- コード支払いをタップします。
- バーコードが表示されるので決済が可能になります。『LINE Pay』
パスワードかけてる方は、パスワードを解いたら利用できると思います。
良かったらやってみてね!!


LINE ID確認方法
自分のLINE IDが分からない方はここから見ることができます。

- LINEアプリを開きます。
- 下の画面にあるホームをタップします。
- 右上にある⚙マークをタップします。
- プロフィールを開きます。


- 下の方に下がると自分のLINE IDが表示されいます。
- 中には LINE IDをまだ作ってない方もいると思うので、その場合は LINE ID を作成すると利用できます。

瞬時にQRコード(友達追加)

- iPhoneのホーム画面を開きます。
- LINEアプリを長押しします。


- 項目の中にQRコードリーダーがあるのでタップします。
- QRコードが開かれるのでそこから友達のQRコード等、読み取る事が出来ます。
良かったらやってみてね!!

サイトのリンクを複数共有

- Safariを開きます。
- 右下にある正方形みたいなの(履歴マーク)をタップします。
- 共有したいサイトを一つ選び長押しします。
- 長押ししたサイトを離さずに、複数一緒に送りたい場合は、そのまま他の共有したいサイトをタップしていきます。
- 選び終えたらサイトを離さずにLINEアプリを開き、送りたい相手のトークを開きます。
- 文字入力画面に近づけると、プラスマークが出てくるので、そのまま離すと送信ができるようになります。
良かったらやってみてね!!


メモからLINEにメッセージを共有する方法

- メモを開きます。
- メモにてコピーした文章を選択します。
- 3タップすると上にコピーと出てくるのでコピーをタップします。
- 移動する動作をとると文章をまるごと移動させる事ができるので、 LINEを開き、送りたい相手のトークを開きます。
- 文字入力画面に近づけると+マークが出てくるので出てきたら、離します。
- 送信を押すと文章を相手に送る事ができます。
良かったらやってみてね!!

LINEメッセージ『リアクション』使ってる?

- LINEアプリを開きます。


- リアクションしたいメッセージを選びます。
- リアクションしたいメッセージを長押しします。
- 下にLINEの顔文字が出てくるので好きな顔を選びリアクションしてみてね!!

友達自動追加オフにしてる?
これを設定しておくと、知らない人からの迷惑なLINEメッセージがきにくくなります。

- LINEを開きます。
- LINEのホーム画面に飛びます。
- 右上にある⚙マークをタップします。
- 下の方に下がると友達と出てくるのでタップします。


- 友達自動追加&友達への追加を許可を外しておくと迷惑LINEなどが来なくなりやすくなります。
良かったらやってみてね!!


スクリーンショット直接LINEで送信

- スクリーンショットを撮ります。

- 撮ったスクリーンショットを長押ししながらLINEを開きます。
- 撮ったスクリーンショットを離さずに、送りたい相手のトーク画面を開きます。
- 文字入力画面をに写真を近づけ+マークが出てきたら、そのまま送信ボタンを押すと相手に送信できます。
良かったらやってみてね!!