今日もガジェットの面白さを見つけましたか? こんにちは!ワイユーどっとこむ。のゆうきです。 我々ガジェットの面白さを伝えるという活動をしています!良いなと思ったらシェアしてくれると嬉しいです!
今回はスマホアプリオススメ小技設定の方法を紹介します。
Twitterのデータ容量を抑える方法

この設定をして置くだけで月々のかかっているデータ通信度を少し抑える事ができます。
設定方法
Twitterを開きます。

設定とプライバシーをタップします。

アクセシビリティ、表示、言語を開きます。

データ利用設定を開きます。

この設定をしておく事により月々のデータ料を抑える事ができます。
LINEの自動バックアップ方法
我々LINEのアプリについて過去にも挙げてますので良かったら見てね。

LINE自動バックアップ設定やり方。
LINEを開きます。


トークをタップします。

トークのバックアップを開きます。

バックアップを一度も取ってない方は先に今すぎバックアップを押して下さい。
直近でバックアップを取られている方はバックアップ頻度を開きます。

自動バックアップをタップします。

頻度はご自身が好きな日程で選んでください。
因みに僕は3日に1回を選びました。
念のためちゃんとバックアップを取ったデータがメールアドレス等に紐付いているかの確認をします。
LINEの設定画面まで戻りアカウントをタップします。

アカウントにて電話、メールアドレス、パスワードの登録ができているか確認します。

設定したパスワードを忘れてしまった場合は、必ず再設定しておいて下さい。
データ移行の際移せなくなってしまいますので!!
パスワードを再設定したい際は、パスワードの部分をタップすると再設定が行えます。

登録したパスワードは、メモして忘れないようにして下さい。
今回は、スマホアプリ知ってる人は使ってる小技編の紹介でした。
またこんな感じでアプリ紹介などもしてくので良かったら、遊びに来て下さい。
次回も〜レッツーライドー!!