こんにちはワイユーどっとこむ。のゆうきです。今回はAppleシリコンの開発に携わっていたジェフ・ウィルコックス(Jeff Wilcox)氏がintelに移籍したとのことで記事にしました。
Appleは2020年までのMacBookにはintelなどの外部が開発しているCPUを使っていました。
またAppleは intelから独自のAppleシリコンに2022年までに完全に移行するとの約束をしていました。(正直最初は不安な空気が漂っていました。)
私筆者自身も現在はM1チップ(Appleシリコン)のMacBookを愛用しているのですが、intelのCorei9-11900KFのシリーズを上回ってしまい更に消費電力も抑えられていて、革命と言っても過言ではないものを作ってしまいましたね、実際使ってみて感動と驚きを感じています。

そこからintelはAppleにCPUのパフォーマンスが抜かれてしまい、2021年1月13日Intelのボブ・スワンがCEOを辞任するほどの影響力でした。(Appleの関係は有ると思います)

そんなAppleシリコンの開発を主導していた人物がintelに移籍したことが明らかになりました。


まとめ
ここ最近intelは第12世代Coreプロセッサの発表をしました。M1 Maxよりも高速なのをアピールしていましたが電力効率についてはなんとも言えないので、
Macのシステムアーキテクチャ担当ディレクターだったジェフ・ウィルコックス(Jeff Wilcox)氏がSoCの開発に携わることにバッテリーの効率化がされることに期待ができそうだなと感じました。

Via:Toms’Hardware
動画も上げているので是非チェックしてみてください!次回もレッツーライドー!
